1: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 04:27:29.13 ID:Ytwp4WG9M
どう?
8: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 04:28:45.45 ID:ArurA2Ji0
今のメイクしたら相当美人だろこれ
16: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 04:31:02.42 ID:Ytwp4WG9M
ちなみに「シーボルト事件」で有名なフォン・シーボルトの孫やで
35: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 04:37:41.60 ID:Ytwp4WG9M
ちな母親
23: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 04:33:03.58 ID:ftFK7rnO0
>>16クオーターかいずっこいな
24: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 04:33:10.23 ID:dexkNhHf0
すっぴんでこれてレベル高ない
27: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 04:34:20.35 ID:AKgT1W760
30: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 04:35:34.85 ID:pWliujVxM
>>27この一枚目が修整されたものって知ってるか?
31: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 04:35:41.21 ID:Lnnh8GX8d
>>27当時の手書き修正の力すごいもんやで
92: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 04:50:52.
52 ID:mzqvsooo0
>>31江戸時代からフォトショ職人っておったんやな
29: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 04:35:33.10 ID:EvrWlWHa0
41: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 04:39:35.42 ID:g9lE2HDea
>>29島津じゃなくてこっちの遺伝子が残ってればなあ
33: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 04:36:24.27 ID:Tf3leC5I0
ってか今の人も美人ってどこか遠い先祖にでも白人の血入ってる可能性高いんじゃないのかね
40: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 04:39:29.18 ID:HUbBU9es0
>>33美人の産地は大体日本海側だから残当やろ大陸の血が濃く入ってるわ
75: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 04:47:20.80 ID:KgF+wOOmp
>>33九州目のホリが深い人多いし可愛い子多いしなぁ
37: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 04:38:36.85 ID:9TugS4we0
38: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 04:39:23.52 ID:VrpkGpOa0
江戸時代のイケメン
52: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 04:41:29.46 ID:60aqKuFw0
>>38とても鬼と呼ばれてる男の顔には思えん
ホントはガッカリな江戸時代の真実
[江戸時代の真実」製作委員会
2017-03-06
46: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 04:40:38.57 ID:VrpkGpOa0
江戸時代のちょっと○○○な写真
65: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 04:45:34.25 ID:VtdbaiWZ0
>>46昭和やろ
68: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 04:45:49.74 ID:b1ZipZng0
>>46どこが江戸時代や
72: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 04:46:35.92 ID:4B0vffnN0
82: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 04:48:20.
10 ID:g9lE2HDea
>>72全然基準がわからん
116: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 04:58:40.86 ID:QlFWIcFe0
>>72これ一人で写ってる方は坂本龍馬の妻のお龍と言われてる写真やで
79: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 04:47:54.67 ID:R5ad/E0Ta
81: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 04:48:14.89 ID:VtdbaiWZ0
>>79きゃわわ
88: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 04:50:01.86 ID:pK1YqVRk0
>>79小百合?
98: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 04:52:50.81 ID:e7L7cDGv0
>>79こんなん今出てきても大騒ぎするやろ
136: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 05:15:30.31 ID:Jicy8wF10
>>79本当はふっくらしてたんやね
97: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 04:52:38.97 ID:34l2F07P0
105: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 04:54:23.22 ID:VtdbaiWZ0
>>97ええ写真や
156: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 05:27:06.87 ID:AWNo3Z/L0
>>97結構な水の量やな
104: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 04:54:18.86 ID:b1ZipZng0
昔は天然痘で顔にアバタがある人が多かったから肖像写真は修正すんのが当たり前やったんや夏目漱石とかも修正
113: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 04:56:58.23 ID:DX5GVJFI0
>>104どうやって写真を修正してたんやろ
123: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 05:04:52.72 ID:FDJwSKs7d
>>113昔のネガはフィルムやなくてガラス板の表面に薬品を塗ったタイプやから直接板に焼き付いた像を濃くしたり薄くしたり調整しとるんや筆で薬品塗ったり溶かしたりとかやから実質絵と変わらんで
106: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 04:54:29.
46 ID:EzJ+0bF70
奇跡の1枚
現実
同一人物やで
115: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 04:57:11.77 ID:dlVp00h+a
>>1062枚目の方がすき
124: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 05:05:45.05 ID:WUwYfLFv0
JINの頃の人達や
127: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 05:10:34.06 ID:hC+6ItqL0
>>124横浜写真はもうちょい後では?
140: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 05:17:44.84 ID:WUwYfLFv0
>>1271869年ってあったで
132: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 05:13:21.93 ID:9Knjy+ny0
写真修正が昔からあったのが衝撃やったなあ
148: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 05:23:20.82 ID:WUwYfLFv0
当時のレア写真は浮世絵まんまで感動するわ
155: 風吹けば名無し 2021/04/07(水) 05:26:37.93 ID:oJZCtnaW0
写真は白黒の時点で色気が倍になるやろ何でか
引用元:http://world-fusigi.net/archives/9790482.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]